会社勤めをしていると、感じることがあります。
「あーっ、自分は会社員に向いてない」
本当に会社員に向いてないかも知れませんし
その会社やその部署が合わないだけの人かも知れません。
組織の中で上からの指示に従うことが嫌ですか
一人でやりたいのに、部下を与えられてその実績まで追求されるのが嫌ですか
自分を正当に評価してもらえないのが不満ですか
毎日、決まった時間に満員電車や交通渋滞の中を通勤するのが嫌ですか
頑張っているのに給料はがんばらない人と同じなのが嫌ですか
人との付き合いが嫌ですか
会社員が嫌なら自分で会社を興しますか
会社とまでは行かなくても個人で起業しますか
自分は会社員に向いている、会社で働くのが楽しくてしょうがない という人に
私は会ったことがありません。
そのくらい、会社で働くことは嫌られています。
では、会社員に向かない人は、
どんな生活をして行けば安全に生きていけるのでしょうか
1 人と接することが病的なまでに嫌だ という人
2 人からの指示で動くのは嫌 という人
人と接したり話を合わせたりすることを煩わしく思う人は
私も含めて私の周りにもたくさんいます。
ですが病的にと言いますか、どんな人でも接すると精神的におかしくなりそうなまでの人間嫌いはそうそういません。
多くの場合は、
「あの上司が嫌い」
「どうしてあの人は自分の事ばかり言うんだろう」
「言い方がいつも嫌味っぽくて」
「変な噂をされていそう」
「自分だけひどい言い方をされる」
「あの輪の中には入っていけない」
つまり、
打ち解けにくい とか
嫌いな人がいる とか
この様な不満はあちこちで聞かれます。
それはそれで、
とても辛くてその職場に行くのが嫌になりますよね。
だから「自分は会社員に向かない」
という気持ちが出て来るのでしょう。
自分が会社員に向いていないのか
会社が自分に向いていないのか
職場や部署が変わっただけで
暗かった気持ちが晴れて
通勤も今まで程の苦ではなくなることも有ります。
この場合は、会社員に向いてないのではなく、
誰でも嫌になるような職場に行ってしまっただけですよ。
この人にとっては会社というのは辛いでしょうね。
ある目的をもって設立された会社なわけですから
そこの従業員は、どの部署であれ
会社の目的達成のために動かされます。
そのための指示は、必ず出されます。
そもそも会社員、サラリーマンとはそういう存在です。
雇われるという意味はそれですものね。
こういう人は、自分で何かを始めるまでは
ずっと我慢をし続けることになりそうです。
会社員に向いていないから起業する・・・というのは
一見正当な方向でしょうが、
会社員に向いていない = マネジメントが出来る
ということではありません。
組織から解放されて、自分で立てた計画をもとに
自分で稼いでいくのですから。
そして、一時的ではなく
何十年も黒字を継続させていく必要があるのですから
それ相応の勉強も、会社員時代以上の就労時間も
先を見越す力も必要になります。
とうぜん、嫌いだった人間関係を新たに構築することで
情報を集めたり、適切なアドバイスをもったりする必要が出てきます。
やってみたら、もっと大変だった となって、
辞めて行ったり、倒産に追い込まれていくことも多々あります。
あるサイトによれば、
起業してから成功の形で残れる会社は
1年で40%、
5年で15%、
10年で6%、
20年で0.3%、
30年で0.02%とのことです。
逆に言えば、過半数の60%の企業がたった1年で倒産し、
10年で94%、
20年以上ではほぼ全部と言えるくらいの企業が倒産していることになります。
暗い話になりましたが、
独立して家族を養い続けるというのは、
想像しているより過酷な世界だと言えます。
それでも会社員に向いていない、
会社員なんて嫌だ
という人はいるわけでして
どうすれば安全で買い時な生き方が出来るでしょうか ?
やっぱり少しでも自分に合う職場を探すことが一番です。
すぐに転職するのは良しとされない、日本の風潮はありますが、
会社を辞めて独立しても、
生活できなければ、本末転倒です。
日本では、独立のリスクは高すぎます。
そして、その会社なり職場からの給料が安くても
ちゃんと生活していけるだけのバックを持っておくべきです。
そこからの収入があるからこそ
少しくらい給料が安くても、
居心地のいい会社を選んで勤めることが出来るのです。
安心で疲れないしストレスも感じないような副業を持っていることをお勧めします。
それこそ、自宅で一人で負担の無い時間でできる副業を
早期に自分の物にしてしまうことです。
私のこのブログは、そのための副業を勧めるブログです。
会社員に向いてないと思う人にこそ
ぜひ活用いただいて、
長い人生を少しでも快適に過ごしていただきたいと思います。
Great content! Keep up the good work!